運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-02-10 第7回国会 衆議院 労働委員会人事委員会大蔵委員会連合審査会 第2号

三十五條の但書以下の問題につきましては、最終的決定として服従しなければならない、「但し、十六條に規定する」こう書いてありますが、十六條をどう解釈するかということは、一昨日のこの連合審査会におきましても、私どもが申し上げましたように、ともかくも国体協約そのものはりつけに成立する、有効に成立するのだ、しかし履行の問題について問題が起つて来る。

堀木鎌三

1948-11-29 第3回国会 衆議院 労働委員会 第12号

しかも團結権をそれによつて認め、團体交渉権すなわち国体協約締結権を認めておりますが、これは組合としての組織を持つておるものでなければ、團体協約は結べないのでありますから、かりにたとえて申しまして千人の労働者のうち組合は百人であるとしますと、この百人の組合團体協約締結する力があるわけであります。

賀來才二郎

1948-11-22 第3回国会 参議院 人事委員会 第3号

これに関連いたしまして、九十八峰の問題があるわけでございまするが、今度公共企業体となります鉄道專賣につきましては、別途の法律によりまして、争議権はありませんか、国体協約締結を含む團体交渉権をお認めになるように聞いておりますが、他の現業廳、或いは公園の職員に関しましても、その特殊性に鑑みまして、これら鉄道專賣公共企業体と同様に、争議権は別といたしましても、少くとも團体交渉権を認めるということは

石井茂樹

1948-11-10 第3回国会 参議院 本会議 第8号

今度の改正におきまして最も重要な一つの要点は、先程人事委員会委員長からもお話がありましたように、公務員罷業権團体交渉権国体協約権等が禁止されるという点にあると考えます。私は公務員の身分並びに職責等の性質に鑑みまして、この改正につきましては全く異論はないのでありますが、併しこれがために公務員生活保障が不当に侵害されるようなことがあつてはならないと思うのであります。

高瀬荘太郎

1948-05-27 第2回国会 参議院 財政及び金融・労働連合委員会 第4号

私はむしろそうでない、国体協約に基く紛争が起きた時にのみこれが仲裁的効果を打つところの紛争処理委員会であつて調停委員会の問題については、いわゆる今日は経営協議会において成立しない場合におきましては、直ぐストライキをやる場合もあります。公益事業の場合におきましては三十日以前に労働委員会にかけて、その結果争議を行なう、こうなつて來るのであると考えます。

原虎一

1948-03-24 第2回国会 参議院 本会議 第22号

即ち現在全逓、國鉄、電産等には中央労働委員会を通じて国体協約案が提示せられ、クローズド・シヨツプ制の否定、企業の運営、企画、予算は関與させない、非組合員範囲拡大組合専從者の減員、給料不拂等労組法改悪の企図がそのまま織り込まれておるのでありまするので、これを撤回する意思があるかどうか、これを伺いたいのであります。  その二は、資本家側組合法違反の問題であります。

栗山良夫

  • 1